モーニングアフターピルって何? | イノウユキコ婦人クリニック
目黒区中央町にある産婦人科・皮膚科 イノウユキコ婦人クリニック
  1. HOME
  2. おしえて!ユキコ先生
  3. モーニングアフターピルって何? | イノウユキコ婦人クリニック

 モーニングアフターピルって何?

モーニングアフターピルは、レイプや妊娠を望まないのに避妊しなかったり、コンドームをつけていても破損したり、腟内に残ってしまったなど、避妊に失敗した時、緊急避難で行う避妊法です。

方法は2つあります。どちらも市販されてはいませんので産婦人科で処方します。
1:レボノルゲストレル錠2錠(L法)
1シートに2錠入っているものを性交後72時間以内に1回服用します。

2:中用量ピル2錠2回投与法(Yuzpe法:以下Y法)
中用量ピル2錠を性交後72時間以内とその12時間後にもう2錠服用します。

なぜ避妊できるかは、薬剤が子宮内膜に作用して着床を防ぐとか排卵を遅らせたりするためと言われています。
72時間というのは受精した卵子(受精卵)が子宮に着床するまでの時間です。
72時間以内といってもなるべく早く内服する方がいいようです。
しかし、必ず妊娠阻止できるわけではありません。

妊娠阻止率は、L法 > Y法

副作用は悪心や吐き気、嘔吐がありますが、L法はほとんど出ません。 他に頭痛、倦怠感、不正出血などがあります。
妊娠阻止率や副作用出現率を考えるとL法が推奨されます。

内服後は通常の月経が狂うことがありますが、3週間以内に月経が起こらないときは妊娠も疑われます。
緊急避妊後は、次の月経が開始するまでは、BBT(基礎体温)を測定し、コンドームで避妊すること。
その後は低用量ピルの服用や子宮内避妊具の使用などを考えて、正しく避妊することが大事です。